上田倫子先生の新連載!マンガMeeオリジナル作品【抱かれた棘と甘い吐息】第7話「和装での情事」のネタバレあらすじ・感想をお届します♪明治時代が背景の大人なストーリー♡

参照元:https://manga-mee.jp/trial.html
【抱かれた棘と甘い吐息】を読みたい方は、↑マンガMeeで無料で読むことが出来ます♪
※掲載が予告なく終わる場合がございます。本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信情報はマンガMeeアプリにてご確認ください。
スポンサーリンク
抱かれた棘と甘い吐息|第7話|「和装での情事」ネタバレあらすじ
「おはようございます」
駒井がのばらの部屋に入ると、のばらは着物ができたと伝えます。
右京のもとへ着物を持っていくと、見事にぴったりのサイズ!!
右京「一晩でよく縫えたな」
のばら「前に呉服屋で奉公していて縫子をやっていたんです」
右京「助かったよ。ありがとう」
笑顔でお礼を言う右京にときめいてしまうのばら。
---
右京は和装でお客さんの女性に会いに向かいます。
右京と女性は宿で楽しむことに…
そのころ。
のばらは文字の勉強に買い出しに大忙し!
買い出しの途中、この前カエルを捕まえてくれた少年にでくわします。
のばら「この前はありがとう。今帰り??」
少年「ううん。これから寺子屋にいくんだ」
…
..
.
その晩。
右京が帰ってくると、マダムが和装をとても喜んでくれたからほうびに何か買ってやると話します。
すると
のばら「ほうびですか!?えーーーーっと…寺子屋に行きたいです!!読み書きができるようになりたくて!!」
右京「寺子屋?もっと他にないのか?」
駒井「下女の分際でずうずうしい」
のばらが寺子屋と言うと、右京は意外そうな反応をします。
そして右京は疲れたから肩を揉んでくれと、のばらを部屋に連れて行きます。
右京の肩をもむとキスマークが残っていることを発見するのばら。
右京「まだついているのか。のばらのはどうだ?」
右京はそう言って、のばらを膝の上に抱きかかえ服を脱がします。
恥ずかしがるのばらを「かわいいな」と行って口づけする右京…
スポンサーリンク
抱かれた棘と甘い吐息|第7話|「和装での情事」|感想
【抱かれた棘と甘い吐息】第7話「和装での情事」のネタバレをお届けしました♪これから【抱かれた棘と甘い吐息】第7話の管理人独自の感想をお届けしていきますね^^
のばらは褒美でお金をもらうのではなく、読み書きの勉強するために寺子屋へ行きたいといいます!なんて健気なんでしょうか。勉強をして右京の役に立ちたいんですね…。
そして右京ののばらを見るまなざし…完全に愛しそうに見てますよね!?これはすぐに両想いになるのでしょうか?♡楽しみですね^^
次回は【抱かれた棘と甘い吐息】第8話のネタバレあらすじ・感想をおとどけしますね^^
【抱かれた棘と甘い吐息】を無料で読む方法
スポンサーリンク